寒くなってきたと思ったら、明日から11月ですね。
季節は、ちゃんと巡っているんですね。
●睡眠館オーガニック
10月は、ふとん屋という仕事柄、とっても忙しい月となりました。
ありがたいことです。
そして、たくさんの出会いもありました。
なんと!岡崎コミュニティーで知り合った方が、お店まで遊びに来てくださいました。
とっても嬉しかったです。
ありがとうございましたm(__)m
そして、明日、11月1日(土)~10日(月)まで「眠りの文化展」です。
「眠りの文化展」って何?と思われたと思います。
睡眠と寝具の大切さを知って頂く為のイベントです。
今年は、日本睡眠改善協議会の「睡眠改善インストラクター」に夫婦で認定されたました。

また「寝具カウンセリング販売」を始めて15年過ぎました。

これも、お客様のお陰だと思います。
「感謝」です。
なので、感謝の意味を込めて、快眠寝具をお得な価格にてご提供させて頂いています。
先行予約もたくさん頂きました。
ありがたいことです。
ただ、枚数限定ですので、ご予約、お買い上げはお早めにどうぞ。
また、お客様の心が少しでも軽くなり、ぐっすり眠れるようになって頂けたらと、姓名判断・九星気学「さり庵」の鑑定師の山田裕子さんをお招きしました。
こちらも、定員10名様のところ8名様のご予約を頂きました。
①午後12時~12時20分。
②午後3時~3時20分。
①と②の時間帯のご予約が可能です。
まだ、どうしようか迷って見える方がお見えでしたら、明日の午前9時過ぎにお電話を頂ければと思います。
少しでもお客様の「快眠」のお手伝いをさせて頂けたらと思い、考えた「眠りの文化展」です。

ご自分の眠りにご不満の方は、お気軽にご来店ください。
●ゆきこママの部屋もぼちぼちですが、ご予約を頂ける様になりました。
リピーターのお客様も増えつつあり、ありがたいことです。
11月15日(土)にみっくんパパと2回目の「快眠&アロマ講座」を開催。
なかなかお得な講座ですので、お気軽にご参加ください。
「睡眠館オーガニック」と「アロマ&リフレ ゆきこママの部屋」では、これからもお客様の「快眠」に役立ち、尚且つ、楽しんで頂ける様なイベントも開催したいと考えています。
何かリクエストがありましたら、お知らせください。
皆さまの笑顔にお会いできる日を楽しみにしています。
11月もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
季節は、ちゃんと巡っているんですね。
●睡眠館オーガニック
10月は、ふとん屋という仕事柄、とっても忙しい月となりました。
ありがたいことです。
そして、たくさんの出会いもありました。
なんと!岡崎コミュニティーで知り合った方が、お店まで遊びに来てくださいました。
とっても嬉しかったです。
ありがとうございましたm(__)m
そして、明日、11月1日(土)~10日(月)まで「眠りの文化展」です。
「眠りの文化展」って何?と思われたと思います。
睡眠と寝具の大切さを知って頂く為のイベントです。
今年は、日本睡眠改善協議会の「睡眠改善インストラクター」に夫婦で認定されたました。

また「寝具カウンセリング販売」を始めて15年過ぎました。

これも、お客様のお陰だと思います。
「感謝」です。
なので、感謝の意味を込めて、快眠寝具をお得な価格にてご提供させて頂いています。
先行予約もたくさん頂きました。
ありがたいことです。
ただ、枚数限定ですので、ご予約、お買い上げはお早めにどうぞ。
また、お客様の心が少しでも軽くなり、ぐっすり眠れるようになって頂けたらと、姓名判断・九星気学「さり庵」の鑑定師の山田裕子さんをお招きしました。
こちらも、定員10名様のところ8名様のご予約を頂きました。
①午後12時~12時20分。
②午後3時~3時20分。
①と②の時間帯のご予約が可能です。
まだ、どうしようか迷って見える方がお見えでしたら、明日の午前9時過ぎにお電話を頂ければと思います。
少しでもお客様の「快眠」のお手伝いをさせて頂けたらと思い、考えた「眠りの文化展」です。

ご自分の眠りにご不満の方は、お気軽にご来店ください。
●ゆきこママの部屋もぼちぼちですが、ご予約を頂ける様になりました。
リピーターのお客様も増えつつあり、ありがたいことです。
11月15日(土)にみっくんパパと2回目の「快眠&アロマ講座」を開催。
なかなかお得な講座ですので、お気軽にご参加ください。
「睡眠館オーガニック」と「アロマ&リフレ ゆきこママの部屋」では、これからもお客様の「快眠」に役立ち、尚且つ、楽しんで頂ける様なイベントも開催したいと考えています。
何かリクエストがありましたら、お知らせください。
皆さまの笑顔にお会いできる日を楽しみにしています。
11月もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
スポンサーサイト
今日ご来店のお客様から「DMをありがとう。今度のイベントの姓名判断をしてもらいたいと思っているんだけれど、これはイベント中にふとんを買った人だけの特典ですか?」との質問。
「いえいえ、そんな事はありません。
お客様の心が少しでも軽くなり、ぐっすり眠れるようになって頂けたらと思い、姓名判断・九星気学「さり庵」の鑑定師:山田裕子さんをお招きするんです。
そして、今までお世話になったお礼の意味も込めて。
だから、お気軽にどうぞ!」とお返事を。
そのお客様は、11月1日(土)の姓名判断のご予約をして帰られました。
そして、その後すぐにお客様に差し上げたDMを読み直しました。
確かにそうとも受け取れます。
思いを文章で表現するって難しいですね。
勉強になりました。
眠りの文化展
皆さまにぐっすり眠って頂けることが私達夫婦の喜びです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
「いえいえ、そんな事はありません。
お客様の心が少しでも軽くなり、ぐっすり眠れるようになって頂けたらと思い、姓名判断・九星気学「さり庵」の鑑定師:山田裕子さんをお招きするんです。
そして、今までお世話になったお礼の意味も込めて。
だから、お気軽にどうぞ!」とお返事を。
そのお客様は、11月1日(土)の姓名判断のご予約をして帰られました。
そして、その後すぐにお客様に差し上げたDMを読み直しました。
確かにそうとも受け取れます。
思いを文章で表現するって難しいですね。
勉強になりました。
眠りの文化展
皆さまにぐっすり眠って頂けることが私達夫婦の喜びです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
アロマに携わるようになって丸4年が過ぎました。
そこで、アロマに携わってからの自分自身の体調を振り返ってみます。
・風邪を引いた記憶がありません。
・頭が痛い時に飲んでいた、鎮痛剤を買った記憶もありません。
・更年期真っ最中なのに、30代の時よりも、体調がすこぶる良いです。
4年前は、よく風邪を引いて、熱を出すこともありました。
鎮痛剤は、2~3ヶ月に1箱は飲んでいました。
30代後半から前半は、なんだか体調がイマイチでした。
何が良かったのか?
いろいろあります。
その中の一つに精油の力があると思うんです。
体調に合わせて、精油を選んで使います。
その精油の力を借りた、我が家の風邪予防。
クリームに精油をブレンドして、朝と夜にぬっています。
顔や首や・・・時には足にも。
朝は、すっきり爽やか系・・・一日の始まりなので。
夜は、ゆるゆるまったり系・・・ストレス解消にもなるので。
ほとんどの精油には殺菌作用があるので、風邪予防に役立ちます。
娘たちも風邪を引きにくくなりました。
とっても役に立っています。
ありがたいことです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
そこで、アロマに携わってからの自分自身の体調を振り返ってみます。
・風邪を引いた記憶がありません。
・頭が痛い時に飲んでいた、鎮痛剤を買った記憶もありません。
・更年期真っ最中なのに、30代の時よりも、体調がすこぶる良いです。
4年前は、よく風邪を引いて、熱を出すこともありました。
鎮痛剤は、2~3ヶ月に1箱は飲んでいました。
30代後半から前半は、なんだか体調がイマイチでした。
何が良かったのか?
いろいろあります。
その中の一つに精油の力があると思うんです。
体調に合わせて、精油を選んで使います。
その精油の力を借りた、我が家の風邪予防。
クリームに精油をブレンドして、朝と夜にぬっています。
顔や首や・・・時には足にも。
朝は、すっきり爽やか系・・・一日の始まりなので。
夜は、ゆるゆるまったり系・・・ストレス解消にもなるので。
ほとんどの精油には殺菌作用があるので、風邪予防に役立ちます。
娘たちも風邪を引きにくくなりました。
とっても役に立っています。
ありがたいことです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
最近、今お使いの寝具診断の依頼が結構あります。
以前は、寝室はプライベートな空間という意識が強く、そんな依頼はほとんどありませんでした。
時代が変わってきたのでしょうか?
それとも、寝具に関して深刻にお悩みの方が増えたのでしょうか?
主人が伺える範囲内で、寝具診断の依頼をお受けしています。
※目安として、片道30分ですが、ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
皆さまにぐっすり眠って頂けることが私達夫婦の喜びです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
以前は、寝室はプライベートな空間という意識が強く、そんな依頼はほとんどありませんでした。
時代が変わってきたのでしょうか?
それとも、寝具に関して深刻にお悩みの方が増えたのでしょうか?
主人が伺える範囲内で、寝具診断の依頼をお受けしています。
※目安として、片道30分ですが、ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
皆さまにぐっすり眠って頂けることが私達夫婦の喜びです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
「どうしたらぐっすり眠ることができますか?」とよく聞かれます。
以前は、こんな事は聞かれませんでした。
世の中が「眠り」を大切にしてこなかった結果でしょうか?
ここでは、原因探しよりも、今どうしたらいいのお話しさせて頂きますね。
それには、まず、睡眠についての正しい知識を持つこと。
そして、自分に合った寝具選びが大切です。
残念なことに、人生の三分の一は睡眠なのに、寝具を軽く見る方が非常に多いですね。
それが、体調不良の原因になっていることが多々あります。
寝具選びは、チェックシートをもとにしたカウンセリングから始まります。
お客様の悩みと体の不調を徹底的に聞き、店内に置いたベットで寝具が体に合うかどうかじっくり確かめる。
枕1つ決めるだけでも1時間、おふとんともなると2時間はかかります。
素材は身体に副作用の無い天然素材、中でも人間と同調しやすい動物繊維がベストです。
また、理想の寝床内気候(掛ふとんと敷ふとんの間の気候:温度33℃・湿度50%)に保つことも大切です。
そうすることにより、ぐっすり眠ることができ自然治癒力も高まり、肩こり・腰痛・アトピー・ぜんそく・冷え性などが軽減されます。
特に「アトピー・ぜんそく」などのアレルギーのある方のふとん選びには気を付けられた方がいいですね。
お医者様から「羽毛ふとんは使わない方がいいですよ!」と言われる原因はこれ↓です。

これは、羽毛に付着している夾雑物(鳥のフケとかアカなど)です。
羽毛の精製が不十分だとこれが取り除かれないまま、羽毛ふとんとなり販売されます。
羽毛はたんぱく質でできているので、アレルギーの原因にはなりません。
アレルギーの原因は、こうした夾雑物(鳥のフケとかアカなど)です。
当店の羽毛ふとんやキャメル敷ふとんはこの問題をクリアーしている寝具です。
だからどなたに使って頂いても安心・安全なのです。
また、化学繊維で作られたおふとんは、ダニやホコリなどの問題点はクリアーできたとしても、とても眠りやすい寝具とは言えません。
「じゃあ、私には、どんな寝具がいいの?」との声が聞こえてきそうですね。
そこで、11月1日(土)~10日(月)まで「眠りの文化展」を開催します。
眠りの文化展の寝具の先行予約も頂いています。
ただ今、寝具の購入を検討中のお客様も何人かいらっしゃいます。
枚数限定ですのでお早めにどうぞ。
姓名判断・九星気学「さり庵」の鑑定師:山田裕子さんのご予約もお早めにどうぞ。
あと5名です。
ただ、夫婦2名でやっているお店なので、枕選びやふとん選のカウンセリングをご希望の方は、前日までのご予約をお願いします。
皆さまにぐっすり眠って頂けることが私達夫婦の喜びです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
以前は、こんな事は聞かれませんでした。
世の中が「眠り」を大切にしてこなかった結果でしょうか?
ここでは、原因探しよりも、今どうしたらいいのお話しさせて頂きますね。
それには、まず、睡眠についての正しい知識を持つこと。
そして、自分に合った寝具選びが大切です。
残念なことに、人生の三分の一は睡眠なのに、寝具を軽く見る方が非常に多いですね。
それが、体調不良の原因になっていることが多々あります。
寝具選びは、チェックシートをもとにしたカウンセリングから始まります。
お客様の悩みと体の不調を徹底的に聞き、店内に置いたベットで寝具が体に合うかどうかじっくり確かめる。
枕1つ決めるだけでも1時間、おふとんともなると2時間はかかります。
素材は身体に副作用の無い天然素材、中でも人間と同調しやすい動物繊維がベストです。
また、理想の寝床内気候(掛ふとんと敷ふとんの間の気候:温度33℃・湿度50%)に保つことも大切です。
そうすることにより、ぐっすり眠ることができ自然治癒力も高まり、肩こり・腰痛・アトピー・ぜんそく・冷え性などが軽減されます。
特に「アトピー・ぜんそく」などのアレルギーのある方のふとん選びには気を付けられた方がいいですね。
お医者様から「羽毛ふとんは使わない方がいいですよ!」と言われる原因はこれ↓です。

これは、羽毛に付着している夾雑物(鳥のフケとかアカなど)です。
羽毛の精製が不十分だとこれが取り除かれないまま、羽毛ふとんとなり販売されます。
羽毛はたんぱく質でできているので、アレルギーの原因にはなりません。
アレルギーの原因は、こうした夾雑物(鳥のフケとかアカなど)です。
当店の羽毛ふとんやキャメル敷ふとんはこの問題をクリアーしている寝具です。
だからどなたに使って頂いても安心・安全なのです。
また、化学繊維で作られたおふとんは、ダニやホコリなどの問題点はクリアーできたとしても、とても眠りやすい寝具とは言えません。
「じゃあ、私には、どんな寝具がいいの?」との声が聞こえてきそうですね。
そこで、11月1日(土)~10日(月)まで「眠りの文化展」を開催します。
眠りの文化展の寝具の先行予約も頂いています。
ただ今、寝具の購入を検討中のお客様も何人かいらっしゃいます。
枚数限定ですのでお早めにどうぞ。
姓名判断・九星気学「さり庵」の鑑定師:山田裕子さんのご予約もお早めにどうぞ。
あと5名です。
ただ、夫婦2名でやっているお店なので、枕選びやふとん選のカウンセリングをご希望の方は、前日までのご予約をお願いします。
皆さまにぐっすり眠って頂けることが私達夫婦の喜びです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
おとといの定休日に、こんな時間を持ちました。
仕事柄、秋から冬にかけて忙しくなります。
ありがたい事ですが、ちょっと息切れがしてきました。
田舎育ちの私は、働くことは苦ではありません。
兼業農家でしたので、幼い頃から手伝っていました。
おじいちゃんがなかなかの人でしたので、手伝わないと怒られるんです。
それが恐くて、学校がお休みの日は、草取りをよくさせられていました。
田植え、稲刈りはもちろんです。
そして、冬には、草取りの変わりに、薪拾い。
薪って知っていますか?
まだ、ガスが無かったので、ご飯を炊くのもお風呂を沸かすのも薪を燃やしてました。
高校生ともなるとアルバイトを始めました。
呉服屋さん・八百屋さん・香嵐渓のお食事どころ・おすし屋さん・・・結構、いろんなことをやっていたんですね。
短大では、お菓子やさん・輸入民芸品売り場・そうそう、岡崎城の前のお食事どころでもやりました。
卒業して、幼稚園に7年勤め、気が付いたらふとん屋さんになっていました。
なんだか履歴書になってしまいましたね。
そして、今年は、再度、睡眠関係の資格やアロマ関係の資格を取りました。
この仕事関連の大きな流れが、来年の5月まで延長されました。
その途中で、ちょっと息切れなんです。
でも、この時期に遠出は無理。
なので、近場です。

我が家から車で15分くらいの所にある、村積山のふもとの池です。
ここは、年配の方達の釣り場となっています。
なので、ほとんど私語はありません。

ジャージ姿で失礼・・・心も体もゆるゆるです。
フードいたくらのお弁当をゲットして、しばし、ボーっとしてきました。
なんだか時の流れが止まっているような感覚になりました。

久しぶりに空を、雲を、鳥を眺め、風を感じました。
日々の忙しさがなんだかうそのように思われました。
ここは、なかなかの穴場です。
山は、私のエネルギー源です。
自然っていいですね。
田舎暮らしが懐かしく思われる今日この頃です。
追伸
娘に子どもの頃の話をすると「お母さんって毎日キャンプしているような生活だったんだね。」と言われました。
確かに!
そう考えると、贅沢な子ども時代でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
仕事柄、秋から冬にかけて忙しくなります。
ありがたい事ですが、ちょっと息切れがしてきました。
田舎育ちの私は、働くことは苦ではありません。
兼業農家でしたので、幼い頃から手伝っていました。
おじいちゃんがなかなかの人でしたので、手伝わないと怒られるんです。
それが恐くて、学校がお休みの日は、草取りをよくさせられていました。
田植え、稲刈りはもちろんです。
そして、冬には、草取りの変わりに、薪拾い。
薪って知っていますか?
まだ、ガスが無かったので、ご飯を炊くのもお風呂を沸かすのも薪を燃やしてました。
高校生ともなるとアルバイトを始めました。
呉服屋さん・八百屋さん・香嵐渓のお食事どころ・おすし屋さん・・・結構、いろんなことをやっていたんですね。
短大では、お菓子やさん・輸入民芸品売り場・そうそう、岡崎城の前のお食事どころでもやりました。
卒業して、幼稚園に7年勤め、気が付いたらふとん屋さんになっていました。
なんだか履歴書になってしまいましたね。
そして、今年は、再度、睡眠関係の資格やアロマ関係の資格を取りました。
この仕事関連の大きな流れが、来年の5月まで延長されました。
その途中で、ちょっと息切れなんです。
でも、この時期に遠出は無理。
なので、近場です。

我が家から車で15分くらいの所にある、村積山のふもとの池です。
ここは、年配の方達の釣り場となっています。
なので、ほとんど私語はありません。

ジャージ姿で失礼・・・心も体もゆるゆるです。
フードいたくらのお弁当をゲットして、しばし、ボーっとしてきました。
なんだか時の流れが止まっているような感覚になりました。

久しぶりに空を、雲を、鳥を眺め、風を感じました。
日々の忙しさがなんだかうそのように思われました。
ここは、なかなかの穴場です。
山は、私のエネルギー源です。
自然っていいですね。
田舎暮らしが懐かしく思われる今日この頃です。
追伸
娘に子どもの頃の話をすると「お母さんって毎日キャンプしているような生活だったんだね。」と言われました。
確かに!
そう考えると、贅沢な子ども時代でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
最近の我が家のルール。
体調が悪い時には早めに休む。
疲れた時には疲れたと言える雰囲気にする。
働くのも大切だけれど、ストレス解消も大切。
この3つが最近確認したルール。
田舎で厳しく育てられた私は、この3つがなかなかできませんでした。
それが、最近、ようやくできるようになりました。
そうしたら、ちょっと大げさですが、生きることが楽になりました。
楽しくなりました。
休む・・・大切なことですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
体調が悪い時には早めに休む。
疲れた時には疲れたと言える雰囲気にする。
働くのも大切だけれど、ストレス解消も大切。
この3つが最近確認したルール。
田舎で厳しく育てられた私は、この3つがなかなかできませんでした。
それが、最近、ようやくできるようになりました。
そうしたら、ちょっと大げさですが、生きることが楽になりました。
楽しくなりました。
休む・・・大切なことですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
娘は毎朝、風邪の予防に、襟元に精油を1滴たらして出掛けます。
ほとんどの精油に、殺菌作用があるからです。

昨日、娘は嫌な事があったみたいです。
今朝、なんだか沈んだ顔。
だいたい、柑橘系を選ぶんですが、今日は、マージョラムでした。
いつもは「嫌いな香り」と言っているんですが。
よっぽどストレスが溜まっているんでしょうね。
マージョラムは、神経系を鎮静する効果があり、ストレスや不安感を緩和するのに役立ちます。
さっそく、マージョラムを1滴つけて出掛けました。
追伸
帰ってきた時の娘は、笑顔でした。
少しは、精油が役に立ったのかな?
たまには、精油の力を借りるのもいいですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
ほとんどの精油に、殺菌作用があるからです。

昨日、娘は嫌な事があったみたいです。
今朝、なんだか沈んだ顔。
だいたい、柑橘系を選ぶんですが、今日は、マージョラムでした。
いつもは「嫌いな香り」と言っているんですが。
よっぽどストレスが溜まっているんでしょうね。
マージョラムは、神経系を鎮静する効果があり、ストレスや不安感を緩和するのに役立ちます。
さっそく、マージョラムを1滴つけて出掛けました。
追伸
帰ってきた時の娘は、笑顔でした。
少しは、精油が役に立ったのかな?
たまには、精油の力を借りるのもいいですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
今日は、とっても爽やかなお天気ですね。
まさに、運動会日和ですね。
って事は、ふとん干し日和でもあります。
私もふとんを干しました。
ふとんの湿度が高い事は、体にはあまり良い事ではありません。
ふとんとふとんの間(寝床内気候)が温度33℃(体温より少し低め)湿度50%くらいが寝るのに適しています。
そして、お日様の匂いのするおふとんは最高!ですね。
睡眠は、心と体を作ります。
だからこそ、ふとんの素材も、メンテナンスも大切になってきます。
まだ、午後2時。
今から1時間は干す事ができます。
ぜひ、ふとんを干しましょう。
そうすると今晩は、気持ちよく眠れますよ~。
※注意
ただし、日干しOKのふとんに限ります。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
まさに、運動会日和ですね。
って事は、ふとん干し日和でもあります。
私もふとんを干しました。
ふとんの湿度が高い事は、体にはあまり良い事ではありません。
ふとんとふとんの間(寝床内気候)が温度33℃(体温より少し低め)湿度50%くらいが寝るのに適しています。
そして、お日様の匂いのするおふとんは最高!ですね。
睡眠は、心と体を作ります。
だからこそ、ふとんの素材も、メンテナンスも大切になってきます。
まだ、午後2時。
今から1時間は干す事ができます。
ぜひ、ふとんを干しましょう。
そうすると今晩は、気持ちよく眠れますよ~。
※注意
ただし、日干しOKのふとんに限ります。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
今日のお客様のお悩みです。
「朝起きると疲れているんです。」と。
お話を伺っていくと、硬過ぎる敷ふとんをお使いでした。
「硬ければ硬い敷ふとんのほうが腰痛の防止になる!」と思われていたみたいです。
たしかに、柔らかすぎるおふとんも腰が下がっていけませんが、硬すぎても腰が伸びて、反対に痛めてしまうこともあります。
そして、筋肉を寝ながらにして使う事になるので、夜より朝に疲れを感じてしまうんです。
適度な柔らかさがいいですね。
この悩みをお持ちのお客様のご来店が今月は増えました。
朝起きた時に「あ~よく寝た!今日も頑張ろう!」と思えるような睡眠をとって頂けたらと。
それと、電気毛布や電気寝具も朝の疲れの原因になります。
また、その理由はおいおいアップしますね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
「朝起きると疲れているんです。」と。
お話を伺っていくと、硬過ぎる敷ふとんをお使いでした。
「硬ければ硬い敷ふとんのほうが腰痛の防止になる!」と思われていたみたいです。
たしかに、柔らかすぎるおふとんも腰が下がっていけませんが、硬すぎても腰が伸びて、反対に痛めてしまうこともあります。
そして、筋肉を寝ながらにして使う事になるので、夜より朝に疲れを感じてしまうんです。
適度な柔らかさがいいですね。
この悩みをお持ちのお客様のご来店が今月は増えました。
朝起きた時に「あ~よく寝た!今日も頑張ろう!」と思えるような睡眠をとって頂けたらと。
それと、電気毛布や電気寝具も朝の疲れの原因になります。
また、その理由はおいおいアップしますね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
今朝、9時ちょうどに、お客様からお電話を頂きました。
「水曜日に出張カウンセリングで見積もってもらった敷寝具をお願いしますね。」と。
ありがたいことです。
このお客様、先週の金曜日に枕相談でご来店。
カウンセリング中に、お使いのスプリングや寝具のチェックのご依頼を頂きました。
みっくんパパがおとといの水曜日に伺い、拝見させて頂きました。
スプリングの痛みが激しく、正しい寝姿勢が保てません。
土台である、スプリング選びは、とっても大切になってきます。
そして、その上に敷くベッドパッド。
汗の吸湿発散性と、これからの時期、保温性が大切な要素になってきます。
そして、枕。
敷寝具を合わせた後で、枕を決めます。
こんな感じで、2時間、お客様と睡眠と寝具のお話をさせて頂いたそうです。
ここ1~2年、こういった、出張の寝具診断ご依頼が増えてきました。
以前は、なかった事です。
それだけ、お悩みが深刻なんでしょうね。
先週は、アトピーのお子様をお持ちのお母様からの寝具診断のご依頼がありました。
このお母様も悩んでみえました。
そんな時、少しでもお客様の「快眠」へのお手伝いができたらとこちらも真剣です。
寝具の出張診断のご依頼は、お気軽にどうぞ。
今のところ無料にて行っています。
※伺える地域については、お問い合わせ下さい。
それから「眠りの文化展」へのご招待状が届いたお客さんのご来店が増えました。
水曜日から3日続けて、快眠寝具の先行予約を頂いています。
ありがたいことです。
日頃の感謝の気持ちを込めて、かなり、お買い求めやすいお値段になっています。
ただ、数に限りがありますので、ご予約はお早めにどうぞ。
また、お客様の心が少しでも軽くなり、ぐっすり眠れるようになって頂けたらと、姓名判断・九星気学「さり庵」の鑑定師の山田裕子さんをお招きしました。
定員10名様のところ5名様のご予約を頂いています。
あと5名ですので、こちらのご予約もお早めにどうぞ。
少しでもお客様の「快眠」のお手伝いをさせて頂けたらと思い、考えた「眠りの文化展」です。
「眠りの文化展」へのご招待状をご希望の方は、お気軽に、お電話、メールにてご請求ください。
皆様の笑顔にお会いできる日を楽しみにしています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
「水曜日に出張カウンセリングで見積もってもらった敷寝具をお願いしますね。」と。
ありがたいことです。
このお客様、先週の金曜日に枕相談でご来店。
カウンセリング中に、お使いのスプリングや寝具のチェックのご依頼を頂きました。
みっくんパパがおとといの水曜日に伺い、拝見させて頂きました。
スプリングの痛みが激しく、正しい寝姿勢が保てません。
土台である、スプリング選びは、とっても大切になってきます。
そして、その上に敷くベッドパッド。
汗の吸湿発散性と、これからの時期、保温性が大切な要素になってきます。
そして、枕。
敷寝具を合わせた後で、枕を決めます。
こんな感じで、2時間、お客様と睡眠と寝具のお話をさせて頂いたそうです。
ここ1~2年、こういった、出張の寝具診断ご依頼が増えてきました。
以前は、なかった事です。
それだけ、お悩みが深刻なんでしょうね。
先週は、アトピーのお子様をお持ちのお母様からの寝具診断のご依頼がありました。
このお母様も悩んでみえました。
そんな時、少しでもお客様の「快眠」へのお手伝いができたらとこちらも真剣です。
寝具の出張診断のご依頼は、お気軽にどうぞ。
今のところ無料にて行っています。
※伺える地域については、お問い合わせ下さい。
それから「眠りの文化展」へのご招待状が届いたお客さんのご来店が増えました。
水曜日から3日続けて、快眠寝具の先行予約を頂いています。
ありがたいことです。
日頃の感謝の気持ちを込めて、かなり、お買い求めやすいお値段になっています。
ただ、数に限りがありますので、ご予約はお早めにどうぞ。
また、お客様の心が少しでも軽くなり、ぐっすり眠れるようになって頂けたらと、姓名判断・九星気学「さり庵」の鑑定師の山田裕子さんをお招きしました。
定員10名様のところ5名様のご予約を頂いています。
あと5名ですので、こちらのご予約もお早めにどうぞ。
少しでもお客様の「快眠」のお手伝いをさせて頂けたらと思い、考えた「眠りの文化展」です。
「眠りの文化展」へのご招待状をご希望の方は、お気軽に、お電話、メールにてご請求ください。
皆様の笑顔にお会いできる日を楽しみにしています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
「眠りの文化展」へのご招待状が10月14日の火曜日に当店のお客様のお手元へ。
「眠りの文化展」って何?と思われたと思います。
睡眠と寝具の大切さを知って頂く為のイベントです。
そして、今年は、日本睡眠改善協議会の「睡眠改善インストラクター」に認定されたました。
また「寝具カウンセリング販売」を始めて15年過ぎました。
これも、お客様のお陰だと思います。
「感謝」です。
なので、感謝の意味を込めて、快眠寝具をお得な価格にてご提供させて頂いています。
昨日、水曜日からぼちぼちお問い合わせのお電話がかかっています。
ご予約を頂いた方も。
ありがたいことです。
枚数限定ですので、ご予約、お買い上げはお早めにどうぞ。
また、お客様の心が少しでも軽くなり、ぐっすり眠れるようになって頂けたらと、姓名判断・九星気学「さり庵」の鑑定師の山田裕子さんをお招きしました。
こちらも、定員10名様のところ3名様のご予約を頂いています。
こちらのご予約もお早めにどうぞ。
少しでもお客様の「快眠」のお手伝いをさせて頂けたらと思い、考えた「眠りの文化展」です。

「眠りの文化展」へのご招待状をご希望の方は、お気軽に、お電話、メールにてご請求ください。
皆様の笑顔にお会いできる日を楽しみにしています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
「眠りの文化展」って何?と思われたと思います。
睡眠と寝具の大切さを知って頂く為のイベントです。
そして、今年は、日本睡眠改善協議会の「睡眠改善インストラクター」に認定されたました。
また「寝具カウンセリング販売」を始めて15年過ぎました。
これも、お客様のお陰だと思います。
「感謝」です。
なので、感謝の意味を込めて、快眠寝具をお得な価格にてご提供させて頂いています。
昨日、水曜日からぼちぼちお問い合わせのお電話がかかっています。
ご予約を頂いた方も。
ありがたいことです。
枚数限定ですので、ご予約、お買い上げはお早めにどうぞ。
また、お客様の心が少しでも軽くなり、ぐっすり眠れるようになって頂けたらと、姓名判断・九星気学「さり庵」の鑑定師の山田裕子さんをお招きしました。
こちらも、定員10名様のところ3名様のご予約を頂いています。
こちらのご予約もお早めにどうぞ。
少しでもお客様の「快眠」のお手伝いをさせて頂けたらと思い、考えた「眠りの文化展」です。

「眠りの文化展」へのご招待状をご希望の方は、お気軽に、お電話、メールにてご請求ください。
皆様の笑顔にお会いできる日を楽しみにしています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
朝、ベランダで洗濯物を干していたら、山に雲が美しくかかっていました。
しばし、見とれてしまいました。
朝のウォーキングの途中にコスモスが風に揺れながら咲いていました。
しばし、見とれてしまいました。

※コスモスだけの写真を撮り忘れました(汗
・・・すみません。
仕事の合間に生のハーブティを作って飲みました。
レモングラス、ペパーミント、カモミール・・・・・。
おいしかった。

仕事の合間にふとんを干しました。
お日様の匂いのふとんで寝るのが楽しみ♪
今晩は、満月です。
空を見たら、ステキなお月様。
しばし、見とれてしまいました。

※お月様の写真は、キレイに撮れたことがありません(泣
こう書くと「ちゃんと仕事をしているの?」との声が聞こえてきそうですね。
でも、カリカリ時間に追われて仕事をしている時よりも、不思議とはかどりました。
心のゆとりって大切なんですね。
今日は、なんだかいい1日でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
しばし、見とれてしまいました。
朝のウォーキングの途中にコスモスが風に揺れながら咲いていました。
しばし、見とれてしまいました。

※コスモスだけの写真を撮り忘れました(汗
・・・すみません。
仕事の合間に生のハーブティを作って飲みました。
レモングラス、ペパーミント、カモミール・・・・・。
おいしかった。

仕事の合間にふとんを干しました。
お日様の匂いのふとんで寝るのが楽しみ♪
今晩は、満月です。
空を見たら、ステキなお月様。
しばし、見とれてしまいました。

※お月様の写真は、キレイに撮れたことがありません(泣
こう書くと「ちゃんと仕事をしているの?」との声が聞こえてきそうですね。
でも、カリカリ時間に追われて仕事をしている時よりも、不思議とはかどりました。
心のゆとりって大切なんですね。
今日は、なんだかいい1日でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
先週、男性から今日のトリートメントのご予約電話を頂きました。
「彼女が行きますので、よろしくお願いします。」と。
やさしい人だな~くらいに思っていました。
今日、その彼が彼女を送ってみえました。
そして、2時間後に迎えにみえる事に。
トリートメント後にお客様とお話をしていてわかったんです。
なんと!トリートメントは、疲れている彼女への彼からのサプライズプレゼントだったんです。
今まで、お母さん・娘さん・彼女・友達への誕生日プレゼントとかはありました。
でも、特に何もないのに「疲れているから」との理由でのサプライズプレゼント。
私って、48年間生きてきてそんな経験あったかな?
記憶にはない・・・きっとなかったと思います。
それも、お店のちょっと手前で知らされたとか。
「お店に着いた時、挙動不審だったでしょ?」と彼女。
そういえば、なんとなく「えっ?」みたいな顔だったかも?
トリートメントが初めてだった彼女には、笑顔で帰って頂く事ができました。
もちろん、彼の運転する車で。
夜、洗濯物を干しながら、空を見上げたら、ステキな満月。
満月を見ながら「今日も楽しく仕事をさせて貰ったなぁ~」としみじみ思いました。
さぁ~、今晩は、ビールがおいしいぞ!
いえ、今晩もです。
いつも最後はビールにたどり着いてしまいます。
すみません。
でも、今日は、いいんだ~!
・・・・・ひとりごとでした。
追伸
みっくんパパにこの事を話したら「俺には考えられない。」と。
・・・・・やっぱり。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
「彼女が行きますので、よろしくお願いします。」と。
やさしい人だな~くらいに思っていました。
今日、その彼が彼女を送ってみえました。
そして、2時間後に迎えにみえる事に。
トリートメント後にお客様とお話をしていてわかったんです。
なんと!トリートメントは、疲れている彼女への彼からのサプライズプレゼントだったんです。
今まで、お母さん・娘さん・彼女・友達への誕生日プレゼントとかはありました。
でも、特に何もないのに「疲れているから」との理由でのサプライズプレゼント。
私って、48年間生きてきてそんな経験あったかな?
記憶にはない・・・きっとなかったと思います。
それも、お店のちょっと手前で知らされたとか。
「お店に着いた時、挙動不審だったでしょ?」と彼女。
そういえば、なんとなく「えっ?」みたいな顔だったかも?
トリートメントが初めてだった彼女には、笑顔で帰って頂く事ができました。
もちろん、彼の運転する車で。
夜、洗濯物を干しながら、空を見上げたら、ステキな満月。
満月を見ながら「今日も楽しく仕事をさせて貰ったなぁ~」としみじみ思いました。
さぁ~、今晩は、ビールがおいしいぞ!
いえ、今晩もです。
いつも最後はビールにたどり着いてしまいます。
すみません。
でも、今日は、いいんだ~!
・・・・・ひとりごとでした。
追伸
みっくんパパにこの事を話したら「俺には考えられない。」と。
・・・・・やっぱり。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
いつも読んで頂きありがとうございます。
私のブログへのご訪問と今年はうれしい事が二つもあったので、思い切って感謝企画「眠りの文化展」を開催する事になりました。
どんなうれしい事があったのか、最後まで読んでいただけたら幸いです。
①うれしいことのまず一つ目は?
日本睡眠改善協議会の試験に合格し、二人とも「睡眠改善インストラクター」に認定されました。
睡眠改善インストラクターとは?
日本睡眠改善協議会が、睡眠に関する正しい環境と生活習慣をアドバイス できる知識を有する人材を育成し、認定した資格所有者を「睡眠改善インストラクター」と言います。
皆様に質の高い睡眠をとって頂く為にアドバイスをする為の資格です。
②うれしいことの二つ目は?
寝具のカウンセリング販売を始めて、気が付くと丸15年が過ぎました。
なんだか「アッ!」という間でした。
最近、ほとんどのお客様がご予約をされてからご来店してくださります。
そして、お客様からのご紹介のお客様がここ1、2年増えました。
とてもありがたいことだと思います。
こんな理由で、感謝企画「眠りの文化展」を11月1日(土)~10日(月)まで開催します。
皆様の快眠へのお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
お気軽にご来店くださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
私のブログへのご訪問と今年はうれしい事が二つもあったので、思い切って感謝企画「眠りの文化展」を開催する事になりました。
どんなうれしい事があったのか、最後まで読んでいただけたら幸いです。
①うれしいことのまず一つ目は?
日本睡眠改善協議会の試験に合格し、二人とも「睡眠改善インストラクター」に認定されました。
睡眠改善インストラクターとは?
日本睡眠改善協議会が、睡眠に関する正しい環境と生活習慣をアドバイス できる知識を有する人材を育成し、認定した資格所有者を「睡眠改善インストラクター」と言います。
皆様に質の高い睡眠をとって頂く為にアドバイスをする為の資格です。
②うれしいことの二つ目は?
寝具のカウンセリング販売を始めて、気が付くと丸15年が過ぎました。
なんだか「アッ!」という間でした。
最近、ほとんどのお客様がご予約をされてからご来店してくださります。
そして、お客様からのご紹介のお客様がここ1、2年増えました。
とてもありがたいことだと思います。
こんな理由で、感謝企画「眠りの文化展」を11月1日(土)~10日(月)まで開催します。
皆様の快眠へのお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
お気軽にご来店くださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
「どうしたらぐっすり眠ることができますか?」とよく聞かれます。
それには、まず、睡眠についての正しい知識を持つことだと思います。
そして、自分に合った寝具選びが大切です。
残念なことに、人生の三分の一は睡眠なのに、寝具を軽く見る方が非常に多いですね。
それが、体調不良の原因になっていることが多々あります。

当店の寝具選びは、チェックシートをもとにしたカウンセリングから始まります。
お客様の悩みと体の不調を徹底的に聞き、店内に置いたベットで寝具が体に合うかどうかじっくり確かめます。
枕1つ決めるだけでも1時間、おふとんともなると2時間はかかります。
素材は身体に副作用の無い天然素材、中でも人間と同調しやすい動物繊維がベストです。
また、理想の寝床内気候(掛ふとんと敷ふとんの間の気候:温度33℃・湿度50%)に保つことも大切です。
そうすることにより、ぐっすり眠ることができ自然治癒力も高まり、肩こり・腰痛・アトピー・ぜんそく・冷え性などが軽減されます。
ぐっすり眠る為には、寝具選びの為のカウンセリングをおすすめします。
ご希望の方は、前日までのご予約をお願いします。
皆様の快眠のお手伝いをさせて頂けたら幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
それには、まず、睡眠についての正しい知識を持つことだと思います。
そして、自分に合った寝具選びが大切です。
残念なことに、人生の三分の一は睡眠なのに、寝具を軽く見る方が非常に多いですね。
それが、体調不良の原因になっていることが多々あります。

当店の寝具選びは、チェックシートをもとにしたカウンセリングから始まります。
お客様の悩みと体の不調を徹底的に聞き、店内に置いたベットで寝具が体に合うかどうかじっくり確かめます。
枕1つ決めるだけでも1時間、おふとんともなると2時間はかかります。
素材は身体に副作用の無い天然素材、中でも人間と同調しやすい動物繊維がベストです。
また、理想の寝床内気候(掛ふとんと敷ふとんの間の気候:温度33℃・湿度50%)に保つことも大切です。
そうすることにより、ぐっすり眠ることができ自然治癒力も高まり、肩こり・腰痛・アトピー・ぜんそく・冷え性などが軽減されます。
ぐっすり眠る為には、寝具選びの為のカウンセリングをおすすめします。
ご希望の方は、前日までのご予約をお願いします。
皆様の快眠のお手伝いをさせて頂けたら幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
これからの季節、電気毛布を使うという方は意外と多いんです。
でも、使った時、だるい、ぐっすり眠れない、などの体の不調を感じているはず。
電気毛布には、睡眠中に体を壊す危険が潜んでいるのです。

では、どうしたらいいのでしょうか?
1、足元の冷たさを防ごう!
足元の冷えを防ぎ、温度を上げることで、深部体温の低下がスムーズに行なわれ、寝つきも良くなります。
その為には、ソックスを履いて寝るのがおすすめです。
足を締め付けないゆったりしたもの、ムレずに暖かさを逃がさない羽毛の素材のものを選ぶとよいでしょう。
2、腰と背中をしっかり保温!
寒くて眠れないときには掛ふとんを何枚も重ねてしまいがちですが、そんな時こそ、敷寝具にこだわり、腰や背中の保温を整える事が重要です。
掛ふとんはできるだけ軽くし、敷ふとんで保温性を高める方が、体への負担が少なく、暖かに眠れるのです。
3、ポカポカ寝具でぐっすり
ふとんの中の湿度が高いと、不快なだけでなく、寒さや冷たさも増します。
だからこそマメに日干しをして、清潔で暖かい状態を保ちましょう。
その為にも、保温性があり、吸湿・発散性に優れた、天然素材の寝具がおすすめです。
天気がすぐれない日が続く時には、寝る前にふとん乾燥機で暖めるのも良い方法です。
4、掛ふとんは軽いものを
寒いからといって掛ふとんを何枚も重ねると、呼吸がしにくい、寝返りが打ちにくい、睡眠中の血圧が上昇するなど、体にとって多くの負担をかける事になります。
掛ふとんは、優れた保温力があり、軽くて暖かな羽毛がおすすめです。
睡眠中の体温低下時も、体をやさしく包み込んでくれる羽毛なら、より快適に眠ることができます。
5、肩口の冷えはしっかりとカバー
ふとんをしっかり掛けていても、肩口がスースーと冷たくてはなかなか眠れないものです。
そんなときは、襟のあるパジャマや保温性の高いベストを着て、肩や首すじから熱が逃げるのをしっかりとカバー、という工夫も効果的です。
6、就寝前の入浴でポカポカ、ぐっすり
1日の疲れをとり、ぐっすり暖かに眠る為にも欠かせないのが、就寝前の入浴タイム。冷えを防ぐだけでなく、自律神経がリラックスし、体内リズムがうまく調節されることで、自然な眠りを誘います。
ただし、熱いお湯での入浴は、眠気が遠ざかってしまうので逆効果。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かるという上手な入浴法が、からだの眠る準備を整えてくれます。
では、具体的には、どんな寝具がおすすめなのかお知りになりたい方は、睡眠環境アドバイザーによるカウンセリングを受けられることをおすすめします。
寝具を替えるのに今が一番体への負担が少なく、いい季節なんです。
今年の冬は、電気毛布を使わないで、気持ちよく眠ってみませんか?
そのお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
でも、使った時、だるい、ぐっすり眠れない、などの体の不調を感じているはず。
電気毛布には、睡眠中に体を壊す危険が潜んでいるのです。

では、どうしたらいいのでしょうか?
1、足元の冷たさを防ごう!
足元の冷えを防ぎ、温度を上げることで、深部体温の低下がスムーズに行なわれ、寝つきも良くなります。
その為には、ソックスを履いて寝るのがおすすめです。
足を締め付けないゆったりしたもの、ムレずに暖かさを逃がさない羽毛の素材のものを選ぶとよいでしょう。
2、腰と背中をしっかり保温!
寒くて眠れないときには掛ふとんを何枚も重ねてしまいがちですが、そんな時こそ、敷寝具にこだわり、腰や背中の保温を整える事が重要です。
掛ふとんはできるだけ軽くし、敷ふとんで保温性を高める方が、体への負担が少なく、暖かに眠れるのです。
3、ポカポカ寝具でぐっすり
ふとんの中の湿度が高いと、不快なだけでなく、寒さや冷たさも増します。
だからこそマメに日干しをして、清潔で暖かい状態を保ちましょう。
その為にも、保温性があり、吸湿・発散性に優れた、天然素材の寝具がおすすめです。
天気がすぐれない日が続く時には、寝る前にふとん乾燥機で暖めるのも良い方法です。
4、掛ふとんは軽いものを
寒いからといって掛ふとんを何枚も重ねると、呼吸がしにくい、寝返りが打ちにくい、睡眠中の血圧が上昇するなど、体にとって多くの負担をかける事になります。
掛ふとんは、優れた保温力があり、軽くて暖かな羽毛がおすすめです。
睡眠中の体温低下時も、体をやさしく包み込んでくれる羽毛なら、より快適に眠ることができます。
5、肩口の冷えはしっかりとカバー
ふとんをしっかり掛けていても、肩口がスースーと冷たくてはなかなか眠れないものです。
そんなときは、襟のあるパジャマや保温性の高いベストを着て、肩や首すじから熱が逃げるのをしっかりとカバー、という工夫も効果的です。
6、就寝前の入浴でポカポカ、ぐっすり
1日の疲れをとり、ぐっすり暖かに眠る為にも欠かせないのが、就寝前の入浴タイム。冷えを防ぐだけでなく、自律神経がリラックスし、体内リズムがうまく調節されることで、自然な眠りを誘います。
ただし、熱いお湯での入浴は、眠気が遠ざかってしまうので逆効果。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かるという上手な入浴法が、からだの眠る準備を整えてくれます。
では、具体的には、どんな寝具がおすすめなのかお知りになりたい方は、睡眠環境アドバイザーによるカウンセリングを受けられることをおすすめします。
寝具を替えるのに今が一番体への負担が少なく、いい季節なんです。
今年の冬は、電気毛布を使わないで、気持ちよく眠ってみませんか?
そのお手伝いをさせて頂ければ幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
昨日は、いいお天気だったので、ダウン敷パッドを干し、ふとんのカバーを洗いました。

朝ご飯の時に「ダウンパッド敷いたけれど、暑すぎた?」と聞いたら「気持ちよかったよ!」と。
多少、早いと思ったけれど、そうでもなかった。
汗の吸いもよく、腰への当りもソフトなので、気持ちよく、ぐっすり眠れたみたいです。
お客様の中には、一年中使っている方もみえます。
その方は、腰を痛めた方で「腰への当りがソフトなので、一年中使っています。」とのこと。
夏でも、汗の吸いがいいので、そんなに暑さが気にならない様子。
おふとんの役割として、吸湿・発散性の高いものは、気持ちがいいですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125

朝ご飯の時に「ダウンパッド敷いたけれど、暑すぎた?」と聞いたら「気持ちよかったよ!」と。
多少、早いと思ったけれど、そうでもなかった。
汗の吸いもよく、腰への当りもソフトなので、気持ちよく、ぐっすり眠れたみたいです。
お客様の中には、一年中使っている方もみえます。
その方は、腰を痛めた方で「腰への当りがソフトなので、一年中使っています。」とのこと。
夏でも、汗の吸いがいいので、そんなに暑さが気にならない様子。
おふとんの役割として、吸湿・発散性の高いものは、気持ちがいいですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
今日は、いいお天気!
ダウン敷パッドをそろそろ使おうと思っていたので、仕事前に、おふとんのカバーを洗いました。
もちろん、ダウン敷パッドも干しました。
夕方、カバーを取り込んだ時に、サラッとしていて、とても気持ちいい感触でした。
そして、お日様の香り。
「あ~、今日は早くふとんの中に入りたいな~♪」と思いました。
おふとんの日干し・水洗いも大切ですが、こまめにカバーを洗う事も大切ですね。
家族の反応が楽しみです。
明日の朝ご飯の時にでも、聞いてみますね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
ダウン敷パッドをそろそろ使おうと思っていたので、仕事前に、おふとんのカバーを洗いました。
もちろん、ダウン敷パッドも干しました。
夕方、カバーを取り込んだ時に、サラッとしていて、とても気持ちいい感触でした。
そして、お日様の香り。
「あ~、今日は早くふとんの中に入りたいな~♪」と思いました。
おふとんの日干し・水洗いも大切ですが、こまめにカバーを洗う事も大切ですね。
家族の反応が楽しみです。
明日の朝ご飯の時にでも、聞いてみますね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
今日は定休日。
定休日を利用して、アロマの単発講座を受講してきました。
同じような講座は受講していても、忘れているんですね。
だから、何回受講しても新鮮です。
今日は、香りの伝わり方、ルームスプレー作り、足のトリートメント。
勉強になりました。
いつかお客様には「快眠&アロマ講座」にてシェアしますね。
講座の後は、お店で使うものの買い物。
その後は、映画鑑賞。
映画鑑賞は、なんと!1年ぶり。
・・・最近、なんだか忙しくて、映画・喫茶店・ハイキングに行っていませんでした。
なので、行ってきました。
ガリレオ「容疑者Xの献身 」
福山雅治・・・よかった(*^_^*)
明日も頑張るぞ!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
定休日を利用して、アロマの単発講座を受講してきました。
同じような講座は受講していても、忘れているんですね。
だから、何回受講しても新鮮です。
今日は、香りの伝わり方、ルームスプレー作り、足のトリートメント。
勉強になりました。
いつかお客様には「快眠&アロマ講座」にてシェアしますね。
講座の後は、お店で使うものの買い物。
その後は、映画鑑賞。
映画鑑賞は、なんと!1年ぶり。
・・・最近、なんだか忙しくて、映画・喫茶店・ハイキングに行っていませんでした。
なので、行ってきました。
ガリレオ「容疑者Xの献身 」
福山雅治・・・よかった(*^_^*)
明日も頑張るぞ!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
仕事の途中で「何か香りをかぎたいな~」と思い、自分のもっている精油を全部かいでみた。
ちょっと前は、マージョラムにはまっていました。
最近は、プチグレンに。
今日は、ユーカリでした。
私がユーカリ?を選ぶなんて、珍しいことなんです。
「ユーカリは、精神的に疲れているのに少し無理をしなければならないときには特に有効です。
また、高ぶった感情を抑えて冷却してくれる働きがあり、歓喜や怒りなどによって興奮状態にあるときには、気持ちを鎮めて冷静さを取り戻す助けになってくれます。」とありました。
当たっている!
ここのところ疲れていても、やらないといけない仕事があるんです。
でも、今日でなんとか形になります。
明日は定休日。
午前中は、アロマのお勉強。
でも、午後からは、自分の時間。
久しぶりに、おいしいコーヒーでも飲みに行ってみようかな?
映画もいいな~。
よし!ユーカリとレモンのブレンドをくんくんしながら、もうひと頑張りだ!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
ちょっと前は、マージョラムにはまっていました。
最近は、プチグレンに。
今日は、ユーカリでした。
私がユーカリ?を選ぶなんて、珍しいことなんです。
「ユーカリは、精神的に疲れているのに少し無理をしなければならないときには特に有効です。
また、高ぶった感情を抑えて冷却してくれる働きがあり、歓喜や怒りなどによって興奮状態にあるときには、気持ちを鎮めて冷静さを取り戻す助けになってくれます。」とありました。
当たっている!
ここのところ疲れていても、やらないといけない仕事があるんです。
でも、今日でなんとか形になります。
明日は定休日。
午前中は、アロマのお勉強。
でも、午後からは、自分の時間。
久しぶりに、おいしいコーヒーでも飲みに行ってみようかな?
映画もいいな~。
よし!ユーカリとレモンのブレンドをくんくんしながら、もうひと頑張りだ!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
今日、今年2回目のおふとんの洗濯教室が無事終了しました。
一週間前から、今日のお天気が気になっていました。
曇りのち雨。
この予報は、変わりませんでした。
でも、なぜか?不安は全くありませんでした。
「必ず、お洗濯教室はできる!」と確信のようなものが心にありました。
そして、今日は、当日。
途中、雨がパラパラしましたが、大降りにはなりませんでした。
また、時折、日が射すこともありました。
お洗濯教室のご予約は、午前9時~の部に8名。
午後1時~の部に4名。
ただ、今朝、天候不良の為にキャンセルのお電話を頂き、トータル4名のご参加となりました。
午前9時~に3名。
午後1時~に1名。
始めるまでは、人数が3分の1になったので、寂しいかな?と思いましたが、とっても楽しいお洗濯教室になりました。


洗い方、干し方のお話が丁寧にできました。
お客様の待ち時間もなく、実際に洗って頂けました。

また、洗った後のお茶とお菓子のお茶タイムに、参加者の方から手話を教えて頂いたり、重曹のより良い使い方を考えたり、羽毛ふとんの羽毛の偏りの直し方のご指導をしたりと中身の濃いお洗濯教室となりました。
そうそう、途中で、当店のお客様から手作りの「黒豆寒天」の差し入れもありました。
なかなかの美味でした。
ありがとうございました。
お客様に「いろいろな方とのご縁と楽しい時間を過ごす事ができ、ありがとうございました。」と言われた時には「やって良かった!」と思いました。
また、他のお客様が「おふとんがきれいになってうれしい。そして、楽しかったので参加して良かった。」と言って笑顔で帰られたので、またまた、うれしく思いました。
お客様の為にと思って開催した事が、自分たちの幸せに繋がっていました。
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
来年は、5月と9月に開催する予定です。
その1ヶ月位前には、日程をアップしますので、時々、チェックしてくださいね。
次は、あなたの笑顔にお会いできるのを楽しみにしています。
・・・すっごく疲れたので、ビールがおいしかった(^_^;)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
一週間前から、今日のお天気が気になっていました。
曇りのち雨。
この予報は、変わりませんでした。
でも、なぜか?不安は全くありませんでした。
「必ず、お洗濯教室はできる!」と確信のようなものが心にありました。
そして、今日は、当日。
途中、雨がパラパラしましたが、大降りにはなりませんでした。
また、時折、日が射すこともありました。
お洗濯教室のご予約は、午前9時~の部に8名。
午後1時~の部に4名。
ただ、今朝、天候不良の為にキャンセルのお電話を頂き、トータル4名のご参加となりました。
午前9時~に3名。
午後1時~に1名。
始めるまでは、人数が3分の1になったので、寂しいかな?と思いましたが、とっても楽しいお洗濯教室になりました。


洗い方、干し方のお話が丁寧にできました。
お客様の待ち時間もなく、実際に洗って頂けました。

また、洗った後のお茶とお菓子のお茶タイムに、参加者の方から手話を教えて頂いたり、重曹のより良い使い方を考えたり、羽毛ふとんの羽毛の偏りの直し方のご指導をしたりと中身の濃いお洗濯教室となりました。
そうそう、途中で、当店のお客様から手作りの「黒豆寒天」の差し入れもありました。
なかなかの美味でした。
ありがとうございました。
お客様に「いろいろな方とのご縁と楽しい時間を過ごす事ができ、ありがとうございました。」と言われた時には「やって良かった!」と思いました。
また、他のお客様が「おふとんがきれいになってうれしい。そして、楽しかったので参加して良かった。」と言って笑顔で帰られたので、またまた、うれしく思いました。
お客様の為にと思って開催した事が、自分たちの幸せに繋がっていました。
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
来年は、5月と9月に開催する予定です。
その1ヶ月位前には、日程をアップしますので、時々、チェックしてくださいね。
次は、あなたの笑顔にお会いできるのを楽しみにしています。
・・・すっごく疲れたので、ビールがおいしかった(^_^;)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
当店が、岡崎寄りの事もあり、岡崎からのお客様も多数ご来店。
ありがたいことです。
8月の岡崎の豪雨の後で、お客様からのSOS!
床上浸水で、おふとんがビショビショとのこと。
みっくんパパは、すぐに車を走らせました。
そして、あまりの大変さに言葉もなし。
帰ってくるなり「何かしたい!」と。
9月の売り上げの一部と私たちのお財布から、豪雨への災害義捐金として、寄付させて頂く事にしました。
今日、岡崎市役所にみっくんパパが寄付の手続きに行ってきました。

※向かって右がみっくんパパです。
災害に遭われた方たちが、普通の生活に戻られる事を切に願います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
ありがたいことです。
8月の岡崎の豪雨の後で、お客様からのSOS!
床上浸水で、おふとんがビショビショとのこと。
みっくんパパは、すぐに車を走らせました。
そして、あまりの大変さに言葉もなし。
帰ってくるなり「何かしたい!」と。
9月の売り上げの一部と私たちのお財布から、豪雨への災害義捐金として、寄付させて頂く事にしました。
今日、岡崎市役所にみっくんパパが寄付の手続きに行ってきました。

※向かって右がみっくんパパです。
災害に遭われた方たちが、普通の生活に戻られる事を切に願います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
昨日、娘がこんなことを言いました。
「お母さん、明日ね、私が休むとね○○ちゃんが困るかな?」と。
帰ってきた時に鼻水が出ていた娘。
夜になるにつれてだんだんしんどくなってきたんでしょうね。
そして、明日のことが頭に浮かんだんでしょう。
親が言うのもなんですが、とってもやさしい子なんです。
そんな娘にこう言いました。
「あなたは、とってもやさしいね。
確かに、そうかもしれないね。
でもね、それは、あなたが病気だからしょうがないんだよ。」と。
少し気が楽になったのか「もう寝る」と自分の部屋へ。
案の定、今日は、熱とのどの痛みで学校をお休みしました。
たぶん、明日も休むでしょう。
食欲はあるので、2日寝れば復活すると思います。
自分の悩み。
人の悩み。
これを区別する事はとても大切ですね。
以前の私は、人の悩みまで何とかしようと。
ましてや、家族の悩みとなると、もっと何とかしようと。
しんどかった!
ある時「SOSがきたら相談にはのるけれど、それ以上は、本人の問題!」と思ったら楽になった。
皆さんからしたら「当たり前のことじゃん!」と言われるかもしれないけれど、それがやさしさだと思っていた。
今、もっと強くなりたいと思う。
そして、上郷の大地に根をしっかり張って立ちたいと切に思います。
・・・やさしくなりたいから。
今日は、こんなことを思いました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
「お母さん、明日ね、私が休むとね○○ちゃんが困るかな?」と。
帰ってきた時に鼻水が出ていた娘。
夜になるにつれてだんだんしんどくなってきたんでしょうね。
そして、明日のことが頭に浮かんだんでしょう。
親が言うのもなんですが、とってもやさしい子なんです。
そんな娘にこう言いました。
「あなたは、とってもやさしいね。
確かに、そうかもしれないね。
でもね、それは、あなたが病気だからしょうがないんだよ。」と。
少し気が楽になったのか「もう寝る」と自分の部屋へ。
案の定、今日は、熱とのどの痛みで学校をお休みしました。
たぶん、明日も休むでしょう。
食欲はあるので、2日寝れば復活すると思います。
自分の悩み。
人の悩み。
これを区別する事はとても大切ですね。
以前の私は、人の悩みまで何とかしようと。
ましてや、家族の悩みとなると、もっと何とかしようと。
しんどかった!
ある時「SOSがきたら相談にはのるけれど、それ以上は、本人の問題!」と思ったら楽になった。
皆さんからしたら「当たり前のことじゃん!」と言われるかもしれないけれど、それがやさしさだと思っていた。
今、もっと強くなりたいと思う。
そして、上郷の大地に根をしっかり張って立ちたいと切に思います。
・・・やさしくなりたいから。
今日は、こんなことを思いました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
娘が夕方、学校から帰ってくるなり鼻水を「ジュルジュル」と。
ちょっと汚い表現ですみません。
「精油をクンクンする?」と聞いたら「しない」と。
さっき、塾へ行く前に「何か塗って。」と。
鼻水が垂れるのが辛いので、自分から言ってきた。
クリームにユーカリをまぜまぜして、胸とのどに塗ったら「いい感じ!ありがとう!」と塾へ行った。
帰ってきた時の感想が楽しみです。
ユーカリは、強い殺菌力があり、抗ウイルスや消炎、鎮痛作用に優れています。
花粉症や風邪の鼻水、せき、たんなどの 呼吸器系の症状をやわらげ、のどの痛みやさまざまな感染症に役立ちます。
これからの季節に役に立つ精油の1本です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
ちょっと汚い表現ですみません。
「精油をクンクンする?」と聞いたら「しない」と。
さっき、塾へ行く前に「何か塗って。」と。
鼻水が垂れるのが辛いので、自分から言ってきた。
クリームにユーカリをまぜまぜして、胸とのどに塗ったら「いい感じ!ありがとう!」と塾へ行った。
帰ってきた時の感想が楽しみです。
ユーカリは、強い殺菌力があり、抗ウイルスや消炎、鎮痛作用に優れています。
花粉症や風邪の鼻水、せき、たんなどの 呼吸器系の症状をやわらげ、のどの痛みやさまざまな感染症に役立ちます。
これからの季節に役に立つ精油の1本です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました・・・ゆきこママこと谷澤幸子
睡眠館オーガニック
http://www.suiminkan.net/
アロマ&リフレ ゆきこママの部屋
http://www.suiminkan.net/aroma/
お問い合わせ
パソコンメール:organic@hm.aitai.ne.jp
電話:0565-21-0125
| ホーム |